こんにちは、H. Margeでございます。
気がついたらあっという間に9月になってしまいました。
本日ご紹介する新作の簪は「すずらん」をモチーフにしています。
すずらんと聞いて何となくラーメン店を思い浮かべてしまいましたが、
実はこの植物、強い毒性を持っているのですよ!ドッヒャ~_(´ཀ`」 ∠)_
鈴蘭の毒は特に花や根に多く含まれていて、摂取した場合は、
嘔吐、頭痛、眩暈、心不全、血圧低下、心臓麻痺などの症状を起こし、
重症の場合は死に至る!!!なんて、言われている強烈な植物なんです。
スズランを活けた水を飲んでも中毒を起こすことがあり、
これらを誤飲して死亡した例もある、とのこと・・・(TдT)
一方、『フランスでは花嫁にスズランを贈る風習』があるそうです。
毒草を花嫁に贈るというのは、何だか意味深で興味深いですネ♫
本日ご紹介するのは【鈴蘭一本簪】¥3,900 (税込¥4,212)です。
鈴蘭を提灯のぶるさがるイメージと重ねたデザインがユニークな簪です。
花弁の中にはムーンストーンをあしらい、
その下に伸びるチェーンタッセルと共にしゃらしゃらと音が鳴ります。
ムーンストーンは別名「愛の石」とも呼ばれ!☺
「恋愛成就」や「幸福」のシンボルの天然石だそです(*°∀°)
「幸せを運ぶ花」とも言われており☺、
影に隠れて寄り添うよう可憐な花をつける様子から、
「君影草」とも呼ばれいるそうです(*´▽`*)
君影草のようにそっと寄り添うことで、
この簪が幸福を運んでくる灯りのような道しるべになって欲しい、
デザイナーはそんな想いを込めて鈴蘭一本簪を製作しました。
愛を育む鈴蘭一本簪!なんてロマンチックなんでしょう❤︎*
続いてのご紹介は【唐橘一本簪】 ¥3,200 (税込¥3,456)です。
こっくりとした赤、艶めいてと光る様子が可愛らしいカーネリアンを、
『唐橘の実』に見立てて、大小メリハリをつけて鈴なりに配しました。
実の中にはまるで『かくれんぼ』をするように、
1つだけ鈴をあしらっており、控えめな音色でちりんと鳴ります。
かつては『百両』以下では入手できなかったため、
『百両金』の名を持っているのでした。
さらに!行動力のお守り『カーネリアン』を用いた贅沢な基軸簪です。
それではまた来週\(^o^)/