こんにちは!Y.Yと申します。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆
先日は池袋のハロウィンコスプレフェスタを見てまいりました。
近年から古くも有名なキャラクターまでみなさま様々なコスプレをされていて楽しかったです!
台風接近の雨の中、イベントに参加された方はお疲れ様でした。
ハロウィンはケルト文化「サウィン」が起源とされているお祭りで、キリスト教からの見解がいろいろ複雑なためか各国での扱いが千差万別なイベントです。
日本へはアメリカから輸入された文化という認識が強く、アメリカで仮装するお祭りとして流行していたために日本でもその面が強く押し出されている傾向があります。
しかしケルト文化でのサウィンでは冬の季節の始まりに戻ってくる霊を追い出しかまどに新しい火をいれる日とされているそう。
日本でよく見る仮装要素も悪霊から身を守るための仮面くらいです。
この辺り日本のクリスマス事情やバレンタイン事情にちかい文化解釈の違いを感じますね!
霊が戻ってくるというあたり日本のお盆を彷彿とされますが、サウィンでは霊はほぼ一緒くたに悪いものとして扱うそうでお盆よりももっとおどろおどろしい印象が強いとのこと。
お化けの仮装のイメージが強いのはこの辺りが起源になっているようです。
はてさて、文化つながりで本日も弊社のユニークな新商品をご紹介いたします。
ハロウィンも楽しいお祭りですが、日本は日本で趣のある様々なイベントがあります。
美しい日本の文化「月見酒」をモチーフにピアスに落とし込みました。
お酒を注ぐ瞬間の徳利を表現した個性的なシルバーピアスです。
徳利のリアルなディティールにこだわった変形型がとてもユニーク。
遊び心満載のピアスに仕立てました。
徳利の断面には餅をつく兎をあしらい、満月を表現。
見えない部分にも遊び心とこだわりを詰め込みました。
徳利は艶のある磨き加工、口縁から零れるお酒をマットな白仕上げにすることでと仕上げに表情をつけました。
小さいながらも細部まで丁寧に彫り込み、緻密に造形しました。
性別や季節を問わずお使いいただけるシンプルで個性的なアクセサリーに仕上がっています。
ピアスの内側に餅をつく兎を配することで月に見立て、徳利から「月を注ぐ」様子を表現しました。
盃を形どった根付とシリーズになっており、セット付けもおすすめです。
_________________________________________________
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
_________________________________________________
それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪