こんにちは!
むっちゃんです!(๑╹ω╹๑ )
昼間は暑いほど晴れていたのに夜になると雨すら振り始めるみたいな天気に振り回されっぱなしです _:(´ཀ`」 ∠): 水も滴るイイ私・・・!
小学生の頃は直感で雨が降るのを感じ取っていたのか、朝家を出る時になんとなく傘を持っていって下校時刻に急に振り始めて大勝利!✌︎みたいなことが多々ありました・・・晴れてるのに朝を持って出かける私をお母さんがめっちゃ不思議そうに見てたなあ(笑)
今はその能力ーーチカラーーが失われているみたいで寂しいです・・・センスオブワンダー!
さてそんな今回紹介するのは、wargoサイトのかすう工房より
「竹姿銀腕輪(たけすがたシルバーバングル)」です!二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二
シンプルながらも飽きのこない竹のフォルムをそのままデザインに落とし込み、細身でありながら存在感ある、質感にもこだわったシルバーのバングルです。
丸みを帯びたフォルムに、竹の節をしっかり造形し、マット加工に燻を施す事で竹の凛々しくも優しい質感が再現されています!
着脱も簡単で使い勝手が抜群に良く、装着口に丸みと厚みを持たせることで快適な装着感にもこだわっています( ´ ▽ ` )
シンプルな形なので単体はもちろん、お手持ちのブレスレットや時計と重ね付けしてもいいアクセントになりますね!◎
(節々が骨みたいでカッコイイなと個人的に思います・・・)
そして竹といえば松竹梅の3点セットですよね!
可愛いですね・・・友達と松竹梅三人衆を結成したくなっちゃいますね・・・
余談ですが私は高校生の頃友人と雪月花三人衆を結成していました( ✌︎'ω')✌︎
そして和心ではこのような商品をオリジナルで作成する事ができます!
こんなデザインのアクセサリーが欲しい!
オリジナルのアクセサリー売ってみたいけどデザインどうしよう!!
今までどんな商品を作ったのか見てみたい!!!etc松竹梅も雪月花も花鳥風月もお任せください!٩( 'ω' )و
▽お問い合わせはこちらから▽
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時~午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
以下は私が竹について知っていることを書いただけのコーナーです
二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二
竹ってすっごくしなるんですよね!
雪の積もる季節でも重みに折れることなくもぐにゃぁっと曲がった状態で積もっているいる風景が見られるそうです!
竹ってすっごくミステリアスですよね!
竹ももちろん草木なので花が咲くんですよ!しかしみなさん見たことありますか・・・?あんまりないですよね!だいたい60年周期で咲くそうです!いや60年て!種類によって差はありますが100年超えのものもあるらしく・・・
また、一つ花が咲くと周りも連鎖するように一斉に咲くので、昔は不吉の前兆だと恐れられていたみたいです!なかなか身近に見ないぶん天体ショーより貴重かもしれません・・・神秘的ですね・・・
竹ってすっごく成長が早いんですよね!
忍者の修行でも、竹の背丈をぴょんぴょん越える運動を毎日どんどん伸びる竹に合わせてすることでいつのまにかすっごい脚力&ジャンプ力をゲット!というものがあったらしいです!!そんなうまくいくのかな!!!
竹ってすっごくおめでたいんですよね!
冬でも緑!門松!子孫繁栄!かぐや姫!(?)
竹サイコー!
二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二に二二二
小5の夏休みの間だけで身長が8cm伸びたという雨後のたけのこエピソードを持っている、むっちゃんでした(๑╹ω╹๑ )
Comments