薄着になる夏こそ映える!日差しを味方につけるシルバーアクセサリーをご紹介!
- choujundou
- 7月4日
- 読了時間: 3分
みなさんこんにちは!
ブログ担当の猫猫です。
日差しが強い日が多くなってきましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
関東でも7/7頃には梅雨明けとの予報もあり、
平年と比べてもかなり早いそうです。
7月に入ると一気に花火大会の予定も増えますよね!
蒸し蒸しとした暑さから、
一気にカラッとした暑さに変化してくれることを祈るばかり…。
暑さ対策をしつつ夏を満喫しましょう!
そこで今回は!
夏の日差しにきらりと映える、
男女問わずおすすめなシルバーアクセサリーをご紹介します!
ますはこちら!
灯籠から覗く猫が可愛らしいペンダントです。

特に夏に映えるのがペンダント!
厚着をすると隠れてしまうため、
薄着の今こそおすすめしたいアクセサリーです。
シンプルな服装でも良いアクセントになってくれますよ。
灯籠といえば神社やお寺で見かける照明器具、
という印象が強いかと思いますが、
炎は邪気を避けるとされ供養や導きの意味をもつ縁起物とされています。
お盆に行われる灯籠流しも有名ですよね。
また夜行性の猫も夜に目がきくことから魔除けの力があるとされ、
ネズミを狩る習性からも家を守る家内安全の象徴とされています。
招き猫もまさに長く愛されている縁起物!
邪気を避け、福を招く動物として昔から愛されてきました。
暗く目の前が見えなくなってしまった時、
道を照らす光が与えられますように願いが込められています。
続いてはこちら!
蜘蛛のチャームが印象的なメガネチェーンです。

メガネをつけない方でも、
サングラスはつける!という方は多いのではないでしょうか?
イヤフォンやマスクチェーンとしても使用ができ、
ネックレスとしても着用いただけます。
シーン問わず活躍しそうです…!
男女問わず使いやすいシルバーのチェーンに、
芥川龍之介の作品「蜘蛛の糸」がモチーフのチャームが
ワンポイントになっているデザインです。
蜘蛛は「蜘蛛の糸」でも描かれている通り、
お釈迦様の使いとも呼ばれている虫。
特に朝見かけるものは縁起が良いとされています。
網状の巣も良いものを捕らえ、
悪いものを排除する縁起物とされているそうです!
最後はこちら!
重量感のあるデザインのピアスです。


髪を上げる季節だからこそ映えるのが、
ピアスやイヤリング、イヤーカフなどの耳飾り!
組み合わせも楽しめる個性が出しやすいアイテムですよね。
喜平チェーンがモチーフの重量感あるデザインは、
シンプルながら1つでも存在感があります…!
4辺で構成されている喜平の形状は訓読みの「ヨ」という読み方から、
「良い」という意味に通じる縁起物とされています。
表面の釘貫文様、裏面の網代模様もともに魔除けや幸福を意味する縁起物!
小さな中でも縁起の良い願いをギュッと詰め込んだ一品なんです…。
いかがでしたか?
夏こそ映える、使いやすいシルバーアクセサリーをご紹介しました!
全体的な形状だけでなくサイズや刻印、仕上げ方法など、
様々な組み合わせにより印象もガラッと変わります。
ぜひお気軽にご相談ください!
シルバーアクセサリーのOEMなら和心へ!
ご連絡お待ちしております。
↓お問い合わせフォームはこちら↓
※土日・祝日に頂いたお問い合わせに関しましては、
翌営業日以降に折り返しご連絡させていただいております。
予めご了承ください。
Comentários