こんにちわ。
和心シルバー鋳造・研磨工場の高瀬です。
すっきり秋晴れの千駄ケ谷からお送りいたします!!
昨日はゲリラ豪雨が来たりて自社店舗には厳しかったですが、
今日は青空!おでかけ日和!!
なのになんでまだ水曜日なんでしょうね・・・・。
ううん、不思議。
さてさて、もうじきハロウィンですね
ハロウィンは元々はケルト人のお祭りで、「10/31は地獄の釜の蓋が開いて精霊たちが出てくるから、身を守るために仮装するぜ!
悪霊や魔女を追い払うために怖い顔のランプ(ジャック・オ・ランタン)をともすぜ!!」
という、日本のお盆によく似たお祭りだったそうです。
それがカトリックの祭日である万聖節(11/1、カトリック諸国では祝日になっているそうです)
とくっついて、現在の形になったようですね。
なのでプロテスタント諸国ではハロウィン禁止!と言われるところがあったり、
ハロウィンは祝っても翌日の万聖節は祝いません、というところがあるそうです。
日本のハロウィンはただの仮装イベントですが、大規模にやっているところもあります。
神奈川県川崎市の川崎駅前で行われるという「カワサキハロウィン」は有名ですね。
川崎駅近くの商業施設ラ・チッタデッラもこの時期はハロウィン一色で、各店が趣向を凝らしています。
もちろん弊社店舗の川崎かすう工房・hiyori川崎もハロウィン仕様ですよ♪
お近くのかたは是非見に行って見てください。
からの!!
ハロウィンと言えばこれでしょう!!
ナイトメア・ビフォア・クリスマス、ジャックの2連リングです!!
他にも、
TOPが2種類
ピアスもあります。
ではまた明日ノシ