こんにちわ。
和心シルバー鋳造・研磨工場の高瀬です。
だんだん暖かくなって参りました。
このまま春に向かって一直線☆だと嬉しいですね^^
しかし、今週半ばはまたもや雨または雪の予報が∑(・ω・ノ)ノ
まじでかー・・・。どうせ雨だと思うけど・・・。
まあ、今日は三連休最終日、絶好の行楽日和なので、皆様楽しんでください。
わたし仕事だけど。べ、別に羨ましくなんか無いんだからねっっ。
・・・さて、今日の商品紹介。
先週一回紹介しましたが
水引シリーズ。こちらは結び銀首飾-松結び(むすびシルバーネックレス-まつむすび) 6,090 円(税込)。
ひょっとしてひょっとすると、「見慣れない仕上げだなー」と思われた方がいらっしゃるかもしれないので、蛇足ながらご説明申し上げます。
今回の仕上げは、「白仕上げへら磨き」です。
シルバーは火を当てると白くなります。この白は、火を当てた後バレルなどの研磨を行わない事で出しています。
しかし、線の凸部分は銀色に光っている・・・。
その、銀色に光っている部分が「へら磨き」を施された部分です。
水引はもともと複数色の紙糸を用いた細工ですので、そういったツートンカラーの趣を減ら磨きで表現しています。
へら磨きはバレル研磨のように機械任せにはできず、一点一点手作業で行なっています。
そのため現在の千駄ケ谷では
このような状況が見られておりますはい。
いつもはタイで全て対応していただけるのですが、いやね・・・色々差し迫ってるからさ・・・(そっと目をそらす)。
和心はシルバーアクセサリーの製造が千駄ケ谷本社でも可能ですよー。
腕のいい職人かつデザイナーさんが常駐しておりますのでーーー。
では、また明日ノシ