こんにちわ。
和心シルバー鋳造・研磨工場の高瀬です。
4連休最終日、帰宅ラッシュがピークを迎えるである今日このごろ、
皆様いかがお過ごしですか。
今日は電車内で見た天気予報で最高気温が25℃とか言っていて若干ビビっている高瀬です。
突然すぎるよ!
週末は遠出はせずに、ずっと気になっていたお部屋の掃除をしました。
お部屋綺麗になったし布団も干してシーツ新調したしこたつもしまったしスッキリ♪
これで帰るたびに自分の部屋にがっかりしなくて済むぜ♪
しかし本だけは捨てづらくて困るんですよね・・・。
どこかのタイミングでバッサリ捨てないと溜まる一方だしなあ・・・。
・・・さておき、商品紹介行ってみましょうか。
今日ご紹介するのはこちらでございます、どん。
・・・ああ、「・・・なにこれ?」という声が聞こえるきがするっ・・・・・・!!
これは今よりちょっと昔、わりかし好き勝手やってた頃のかすう工房の商品です。
何をモチーフにしているかはお分かりでしょう。
「だるま落とし」ですよ!!
こちら、なんと「実際に遊べるアクセサリー」として考案されておりまして、
この芯になっている木槌を外すとですね・・・
・・・こうなります。
そう。この状態で安定のいいところに並べれば実際にだるま落としとして遊べてしまうのです!!
こんな遊び心が溢れかえりまくって大洪水を起こしているような商品を作っていた時期も有ったのです!!
ちなみにけん玉もあったみたいですね。
これは私見たことない子です。
玉の後ろ側がバチカンになっていて・・・。
こんな感じですね。
で、実際に
こうやって遊ぶことができますよという。
いや、これ結構考えられてると思うのですが、どうでしょうw
ちなみにこちらの商品はすでに廃番となっているのでお店にはありません、ごめんなさいw
では、また明日ノシ