シルバーアクセサリー/デザイン・原形制作・鋳造・研磨

info@wagokoro.co.jp
TEL 03-5785-3331/FAX 03-5785-0559
お問合せ/見積
staff blog スタッフブログ

シルバーアクセサリーを作るときは②

こんにちわ。
和心シルバー鋳造・研磨工場の高瀬です。

昨日はほんとに暑かったですね!!
とうとう事務所は耐えかねて極弱く冷房を導入してしまいました><
しかし日中の暑さと夕方から夜の涼しさのギャップが半端ないです。
風邪ひきそうです。

さて。シルバーアクセサリーを作るときに気にしたいあれこれの第二回目の本日、
予告通り地金の種類についてお話したいと思います。

シルバーアクセサリーはもちろん、銀を使って造形を行なっています。
銀・・・と一口に言いますが、シルバーアクセサリーに使用されている銀は、
純度100%のいわゆる純銀ではありません。純銀は柔らかすぎて傷つきやすく、
一般にアクセサリー用としては不向きとされています(物理的に作ることは出来ますが)。

アクセサリー用として広く使用されている銀素材と言えば、シルバー925、
通称「スターリングシルバー」です。

シルバー含有率が92.5%、固めでロストワックス法による鋳造品に向きます。
他にも板状、線状の銀から直接形を作り出す彫金にはより柔らかめなシルバー950を使用することもあります。
まあルールが有るわけではないですが。

和心ではシルバーの他に、スズ合金、真鍮、ゴールド、プラチナなども御取扱できますよ♪
お客さまの希望販売価格に合わせて地金を選ぶのも重要です!!

明日はシルバー以外の金属についてお話したいと思います^^
では、また明日ノシ


Posted by admin