こんにちは。
和心シルバー鋳造・研磨工場の高瀬です。
今日はわたし、すっっっごく眠いです・・・。
朝っぱらからスミマセン><
お陰様で最近なんだかすっごく忙しいのです・・・。
特に今月は納品しなきゃいけないものがたっっくさんあるので、眠いけど頑張ります。
今日はまた石の話でもしましょうか。
皆様はダイヤモンドはお好きですか。
以前ちらっと言及した「鑑定」は、ダイヤモンドに最も関係深いものです。
ダイヤモンドは4つの基準から価値を決めます。
「カラー」、「カラット」、「クラリティ」、「カット」の4つ、頭文字をとって4Cと呼ばれます。
「カラー」はダイヤモンドの色、無色に近ければ近いほど鑑定上評価が高くなります。
「カラット」は重量、当然ですが重いほうが価値は高いです。
「クラリティ」は透明度、透明感が高いほうが良質とされます。
「カット」は研磨、がたつきがなく均整のとれた美しいカットが評価されます。
これらの4つの項目にそれぞれランクを付けて、ダイヤモンドの価値が決定します。
もっともアクセサリーで使われるのはこのような評価も入らないような小さい物のことが多いですね^^;
ちなみにかすう工房のペアリングは密かにダイヤ付きです♪
ではまた明日ノシ