こんばんは!
和心シルバー鋳造・研磨工場の神谷です。
いやぁ、今に始まった事ではないのですが、
最近本当に朝起きれなくて困ってます。
お蒲団が暖か過ぎるのでしょうかね。
夏場は早起きして色々出来たのに、今ではからっきしです。
誰か、早起きする方法教えて下さい!
ちなみに、寝坊は無いです!!
では、今日のご紹介!
鳥獣戯画小飾-蓮差蛙
ちょうじゅうぎがチャーム-はすさしかえる
¥600 (税込¥648)
平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて描かれた絵巻物『鳥獣戯画』に登場する
生き物たちをチャームにしました。
コミカルに描かれた原画の、繊細なタッチを職人たちが
ひとつひとつ丁寧に彫り上げました。
人の手で作られた温かみと機械的でない曲線が、
今にも動き出しそうな生き物たちの躍動を連想させます。
小ぶりチャームなので、ペンダント・ブレスレット・ピアスなど、
アレンジ次第でマルチに活躍してくれます。
海外のお友達へのお土産にもお勧めです。
素材が真鍮なので、お求めやすい価格になっていますね!
キノコにカエルなんて、可愛らしいじゃないですか~^^
現在の漫画に通ずるタッチで描かれた鳥獣戯画は
「日本最古の漫画」
と言われています。
まるで人間のように動物たちが遊んだり念仏を読んだり仏像になったり、、
なんでも擬人化してしまうのも日本人の特徴。
巻物一面に動き回るコミカルな姿は、
言葉はなくても多弁に1000年以上前をくらした日本人の姿を語りかけてきます。
紙から飛び出し国境を越えて「日本らしさ」を伝えてくれる、
可愛らしくも知的なチャームをさりげなく身につけて頂きたいです
ブレスにしたり、ネックレスにしたり、
チャームですと幅広く使い道がありますよね!
是非!!!
それではまた明日!