みなさんこんにちは~!
今回ブログを担当するともです!
季節は早くも4月中旬へとさしかかっておりますよ・・・!
最近は桜もだんだん散って、緑の葉が目立つようになってきました~。
あっという間に梅雨ですね。。。
田舎者の私としては、田んぼからカエルが元気に飛び跳ねていた家への帰り道が記憶に新しいです。
緑のカエルが、たくさんいるんですけどね。
緑の小さなカエルは、可愛いですね。でも大きいカエルとなると苦手です。
違いはなんだ?と思った読者の皆様にお教えしましょう。ふふふ。
緑のカエルは友達が「可愛い」「可愛い」連呼していたので、その影響です!笑
そう、「洗脳」されました。
いいですかみなさん、緑の小さなカエルは、可愛いんですよ!(強引)
さてさてここまでの前振りでみなさん薄々お気づきではないでしょうか。。。
今回は緑の小さなカエルでも、大きいカエルでもなく、
かっこいいシルバーで作られたガマガエルです!
その名も、「歌舞伎大蝦蟇首飾」!!!
歌舞伎の大見得を切ったガマガエルが大きな口を開け、長い舌を伸ばしてチェーンにぶら下がっているところをデザインした、なんともユニークなデザインとなっております。
大蝦蟇とは、江戸時代の奇談集にも描かれた、巨大なガマガエルの怪異です。
この巨大なガマガエル、歌舞伎では人情あつい盗賊忍者の使う仙術として大活躍します。
奇抜で豪奢なファッションを好んだ歌舞伎者は、一見無法で喧嘩もいとわないと社会的評価を受けていました・・・。
しかし、その心髄には、仲間との結束と信義がありました。
その背に刻まれた疣さえも身を着飾るように文様と共に配列し、男の背負うものの大きさと矜持を表現したい!というデザイナーの熱い気持ちから生まれた首飾りです。
背中。皆様にはこの背に背負う大きなものが見えますか…?
「己の正義に正直に、何者にも流されない唯一無二の自分らしさを誇って欲しい」そんなデザイナーの思いが込められています。う~~んしびれますね!
見た目の楽しさ・個性的さだけではなく、デザインに込められたメッセージが、奥深いかっこよさを表しています・・・。
感動で涙が…ううっと、思ったら雨でした。
雨の日はカエルが元気。そう思うと、雨も田舎も風情があっていとをかしです。
弊社ではこのように、メッセージ性も含めこだわりのあるデザインで商品を作っております。
自分の思いを商品化して届けたい!と感じている皆様は、ぜひ和心にOEMをご依頼ください♪
________________________
シルバーのOEM
↓お問い合わせ窓口はこちらです↓
https://www.silver-oem.com/inquiry/
________________________
ご連絡お待ちしております!